上越ふるさとワーケーション事業概要
■ターゲット:上越及び新潟出身者の企業のふるさとワーケーション誘致
■実施事項:ふるさととの「かかわり」を再構築するためのプログラムの実施
① 「知る」プログラム・・・地域の今を伝える。地域の日常生活を体験する。
②「かかわる」プログラム・・・地域で活躍している人と出会う、交流する。
③「住む」プログラム・・・地域の住宅事情、住環境を体感する。
※各プログラムには連携事業者による「上越の今を伝えるプレゼン」機会を設定し、ワーケーション利用者との相互理解を深める。
※サテライトオフィス設置条件のヒアリング、社員及びその家族の2拠点生活、移住定住の検討可能性を高めるための意見交換会を実施。
トライアルプログラム#1 2022/11/14-11/17
「知る」プログラム・・・地域の今を伝える。地域の日常生活を体験する。
①経営者向け「地域とのかかわり再構築」プログラム
上越スタートアップ企業との交流会
②社員及び家族向け「地域とのかかわりづくり」プログラム
上越のスーパー、商店街事情体験
③社員及び家族向け福利厚生型プログラム
上越の主要観光スポットを巡り、土地勘醸成
■11/14-11/17 第1回トライアルプログラム結果レポートはこちらから
トライアルプログラム#2 2022/12/12-12/15
「かかわる」プログラム・・・地域で活躍している人と出会う、交流する。
①経営者向け「地域とのかかわり再構築」プログラム
市役所・商工会議所との意見交換会
②社員及び家族向け「地域とのかかわりづくり」プログラム
上越の産業観光「日本酒とワイン」
③社員及び家族向け福利厚生型プログラム
市内周辺エリア観光 「うみがたりと海のなりわい見学(海産物)」
■12/12-12/15第2回トライアルプログラム結果レポートはこちらから
トライアルプログラム#3 2023/01/23-01/26
「住む」プログラム・・・地域の住宅事情、住環境を体感する。
①経営者向け「地域とのかかわり再構築」プログラム
上越妙高駅周辺の不動産事情視察
②社員及び家族向け「地域とのかかわりづくり」プログラム
高田の街歩きと高田古民家空き家事情視察
③社員及び家族向け福利厚生型プログラム
古民家宿泊体験